fc2ブログ

まいどおおきに♪

いつもこんなブログにコメントありがとね^^
 
 
 
管理画面を触ってたらこんなの見つけました^^

AS2154.png


いつもいつも書き込みありがとね^^

コメ一番は上海流満の144^^b

みなさん、これからもお世話になります。




マップの変更に伴っていい狩場に変身した黒バン(ダークワイバーン)マップ。

峡谷の東道。

今まではマップ12体沸きで、縦長のマップの足場足場にすこしづつ出現してたんだけど

AS2155.png


上下2段づつ、13体沸きに変更されましたね^^b

AS2156.png


下2段は狩っても狩っても最小4対残ります。

これは多分ここが通路だからだと思うんだけど。

上2段は狩り続けると0になり、下2段に13体集まります^^

AS2157.png


セングチュアリでHP1にしてラッシュで殲滅v^0^v

なかなか楽しいけど、ソロじゃ上下の移動でかなりのタイムロスw

ここは2人以上で上下分かれるとかなりの効率出ます。

倒しても倒しても沸いてくるからねー

でも、

ちょっとでもどちらかがさぼると片方が沸かなくなるから注意だね^^;

@はもう言わずと知れた卵。

壊れた龍の巣だね。

ここはほんとに超鬼沸き・・・

AS2158.png


ソロではとても全部回りきれないです^^;

ホントにソロならどこか1段しか狩れないくらい沸き沸きしますwww

この前は、苺が上段狩って青は下段に分かれてー

成長するのだけ叩いて成長5~6体になったらまとめて一掃。

まぁ

パラディンじゃ弱点無い敵だから思ったような効率は出なかったね><

でも、残された龍の巣でソロ狩りするくらいの時給は出ます。

それくらい沸くというマップです。

各職で工夫の余地があるから、考え方次第では

リプレ最高の狩場になるかもしれませんね。

しかし最近は人気出てきて空いてないことが増えたよー

特に斬りの方はかなりの高効率がでるらしいです。

すもも(メイプルジャパン?)最高位のSTR斬りの方が

真ん中1段だけでソロ1時間17Mちょっと叩き出すそうです♪

火毒魔の姿も良く見かけるので、魔のキャラにもいいのかもね~


コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

すーさん^^

おはよう♪

おっぱい言うなぁーーーーーーーーー!!!

返信^^

>りんちゃん^^

おかえり^^
ブログ復帰おめでとうw
少しずつゆっくりとね^^
ジャクムも久々に一緒になったねwww
これからもっと一緒出来る機会があるといいね^^


>お菊さん^^

ボチボチだよぉ~^^
菊ちゃんもやる気出てきたみたいだし私も少しがんばらないとなwww
なんか周りにに弓さんが多い気がするのは気のせいかなぁw


>アルスさん^^

うんうんw
休めないよねぇwww
沸くようになって初めて行ってみてビックリだったw
その段から動けなかったからね^^;
んでも成長するまでのあの間をなんとかしてほしいものです><

おっぱいようございます

o-卵うまいよね~w
休む暇ないからあんまり好きになれないけど( ´_ゝ`)

二人とも強いねぇ(*ж)

意外と俺コメしてるほうなんかなー^?

二人とも頑張りすぎ(*ж)
俺も弓頑張るよwwwwwwww

(* ・ω・)v= hello=♪♪


苺s^^
こないだは骨ありがと^^
今度は一緒に狩りましょうYO^^*

ブログ復活しました^^
今後とも(・ω・)ノヨロヾ(・ω・ヾ)シク(σ・Д・)σネ 

返信^^

>バブさん^^

ダークワイバーンねwww
青と上下分かれて狩ってみたけど後から後から沸いてきて凄かったよ^^
サボるとバレバレwwww
卵もそこの段から動けなかったよ^^;
ありがとうね^^
バブさんも゛p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q゛バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!


>ともちゃん^^

いつもコメありがとうね♪
3位かぁ^^おめでとうwww
1位になるようにがんばってwwww
楓城の忍耐もかなぁぁぁぁぁり時間かければいける・・・かも^^;
ともももがんば^^b


>あおいちゃん^^

すぐに見つかるよ^^
私にもみつけられたからwwww
ドューム面白いよねw
でも遊びすぎると石の消費が凄い事になるから気をつけてねwww
ドュームで集めてアップしてみて~^^

管理画面・・探してみる~(ω-`*)

卵のいっぱい沸くんですねぇ・・
ドゥームで集めれたらすごいことになりそう((>_<))

おお!ランキング3位♪

卵沸き過ぎなんじゃwwwww
ニンニンもあれくらい沸いてくれたら
効率上がるんだけどなぁ^^

すごいですね~~変な卵ww沸きすぎですね
ダークリザードンってこんなに沸くんですね
がんばれアイロンs

ぽこちゃん^^

夕べはお疲れ様でした^^
来週こそはがんばろうねwww
ワイバン降りるだけでHP減るからペットの回復は必ずセットしてます^^;
んでもペットも時々サボるけどね;;
最近はHPも増えたからお墓も無くなったけどつい最近まではお守り使い切ってたからねぇwww
弓はHP少ないから注意だねw

ワイバン怖いのでテンテンちゃんも泣いてますね。
弓はつらいですぅ~
降りるだけで昔何度墓ったか(┯ω┯)うるる

>もなちゃん

そうなのそうなのって、青バンの話?www
わかばって氷魔だから青バンは狩らないか^^;
チェインもそろそろマックスに近づいてきたんじゃないの?
新PCで快適にボスできるようになったのは嬉しいことだよねー
落ちたらどうしよ~って心配がなくなっただけでも楽しくできるよね^^b

返信

>キラc

おぉー
@2かぁ^^b
この土日で一気に上げてしまおー
3次以降のスキルは充実してくると狩りも楽しいよ。
そして、4次以降のスキルはもっと楽しいから頑張ろうー
拡声器で叫べないのがちょっと残念だ><
各鯖キャラ作ってるIDあったんだけど、使わないから思い出せなくてwww


>Jちゃん

いやいやw
多分ブログなんてやってなかったらそんなに細かい事まで気にしてないよ^^;
一応色々な事を書き留めて置いてればそのうちネタになるだろうとw
それにデータはあって邪魔になるもんじゃないし、探究心って大事だと思うよー

Jちゃんもいよいよ3次職かー
地道に頑張ってきた結果だからもうちょい頑張ろうね^^b


>上海流萬w

変換でね^^;
るまん で変換すると流満になってたんだよwww
まぁ登録したのは自分だけどね><
申し訳ございません^^;

かなり狩場の分散化進んできたけど、まだやっぱり残龍は人が多いねー
経験値は高い敵だけど、そんなに効率出無いだろー
ってレベルのプレーヤーが多いのも混む一因なんだよ。
130や140くらいなら他のマップの方が絶対に効率いいんだけど、1対倒して0.05%とか0.1%の数字見たら
「美味しいじゃーん」
とかって感じるのはわかるけどね><
2~3体倒しても0.01%いかなくなったら何を狩るつもりなんだろうなーwww



>沙耶

チトはダメよwww
でもあそこは一番下も左が沸かなくてスペースあるから、遠距離美味しいだろうねー
そう考えたら戦士以外は結構効率いい狩場なんだよねー
まぁ人気出て来るのもわかるわw
おまけにマクロと間違えられるほど動かなくても狩れるなら楽だよねー
確かに1段だけでも沸き待ちすることないもんね^^

そうなのそうなの!
私もこの間それに気づいて、わかばでがんばってるよw
一人だと逆に大変かもw
真ん中に安置が出来た事で、分けて狩れるよね♪

壊れた巣に篭ってます^^
下の段で、ずーーと狩って普通でサクなしでも美味しいですよ^^(弓)ねw
でもね、、、あまり動かないから升?さんに間違われます(ρ_;)・・・・ぐすん
たまに無駄な動きを入れてますw

竜s・・・・・・・・萬の字が
あんなの出るんだね知らなかった^^;
狩り場が分散してくれるのはいいことだね^^
ソロでは自ずと限られてくるけど☆ω☆

ワザワザどこの段に何体沸くかまで覚えてるんですねww
俺なんか適当に(あーこれぐらいかなー・・・
みたいな感じですww
そういえば俺のメインもついにLv67になりましてw@残り3です><wついでに斬り賊もLv50で現在単発900目指してます・・wまだ500なんですけどね;w;

リプレかぁ・・・
@2レベで三次!
まずそこから頑張ります!

返信

>匿名1様

了解です^^
飲みすぎ注意でねw



>虹

弓で行くなら一度は壊れた巣行っておいでー

年末は色々あるから忙しいよね・・・
頑張っておくれよ^^
忘年会は最近はあまりやらない傾向だよ。
ましてや新年会なんてほとんどやらなくなったねー
その前に俺自身があんまり呑まなくなったからね(笑)



>匿名2様

了解です^^
入れてますよー^^b

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

沸きのいいマップが増えたんだな・・・
黒バンがんばって行って見ようかな^^
それ以前にINが;;
忘年会シーズン飲みすぎに気をつけましょう^^;

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
ようこそ

現在の閲覧者:

無料カウンター
プロフィール

青アイロン/パラディン

Author:青アイロン/パラディン
Author:苺アイロン/ダークナイト



sab:青アイロンsp/バイパー
sab:o苺アイロンo/キャプテン

最近のコメント
フリクリ動画
リンク(順不同敬称略)
どこから来てるかな?
最近の記事
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
RSSフィード
携帯へ
QRコード