なんてこったい!
2008.03.12
|
冬眠してるIDの整理に取り掛かったねw
![]() ID削除の告知です。 まぁまったく使ってないIDとか結構あるだろうしねー 俺も3~4くらいのID忘れてしまってるしw まぁたいしたものは入れてないからいいんだけどね・・・ それに関連して、ちょっとおかしな話を。 この前、うちのギル員がパス抜かれたかもって記事書いたよね? その後、友のギュストもパス抜かれて装備盗まれて・・・ STR15攻撃131のテポとか拡声器で売りに出されてたし 次の日にはトレードで出されてたし>< よそからもパス抜きの話を聞いたんだけど その共通してることは 長期間インしてないキャラだってことなんだよ。 どう思う? パス抜き被害の大半はキーロガー的な悪質なウィルス送り込まれて 抜かれるのが主流だよね。 それ以外でパス抜く方法ってあんまり知らないし、聞いたこともないんだけどね。 長期間インしてなかったらキーロガー的な物じゃわからないんだよ・・・ そこで、推察なんだけど 放置ID削除の方向に向かってるので ネクソン社の社員、もしくはその関係者が長期放置してるIDを 他人にリークしたと考えられないかな? 多分、有償でだろうけど。 そう考えるとつじつまが合うんだけどね。。。 もしそうなら、これは大きな犯罪だよ>< 真実はいかに! (笑) もひとつ! 最近ブログのコメントにURLつけて書き込みする知らない人がいるらしいんだよね。 まぁ明らかにエロサイトや何かの勧誘っぽいのは誰もクリックしないだろうけど もっと巧妙に さも記事を読んでコメントしたみたいなカキコだと おもわず誰かな~?って思ってクリックしてしまう事もあるよね。 それがパス抜きの罠らしいから、気を付けて下さい>< もう、そんな輩はどんどん逮捕されたらいいのに・・・・・ |
コメントの投稿
>あおいちゃん |
他人の事なんか考えずに
自分の欲求ばかり追い求める人が 今の世の中、増えたって事だよ>< 自分がされたらどんな気持ちになるんだ! って思うよねー 自己防衛にも限界があるからね・・・ でも、気をつけれることは自分でやらないとね^^ |
そんなパス抜きあること知らなかったです><;
ネカフェも危ないと聞きますし;; パス抜き・・嬉しくなる人より悲しむ人のが多いのに; |
返信 |
>つけめんたんめん森いけめんw
そんな時は”めん”で検索するんだよ^^ ほんとに堪忍してよーって感じだね>< やられたら悔しいだろうなぁ・・・・・ ブログの件は了解しました! >ぽこちゃん やっぱソネットにもそんなスパムいっぱいくるんや。 ま~大手ブログはそんな連中が徘徊してるのが多いんだろうね 話かわるけど かな打ちって、?や。や!なんかが使えないから不便じゃない? なんでかな打ちしてるのか知らないけど、普通にローマ字打ちの方が早くないか?www >夢 利益にならないからやらないってのは、普通に企業の考え方だぞw 営利目的の会社なんだからそれは当たり前だと思うよ。 これだけのゲームを維持していくのに、どれだけの固定経費がかかるか・・・ まぁそれはさておき、ネクソンジャパンはユーザー対応が悪いんだよなー それがのちのち会社として存続していくのにネックになるだろうと^^; ユーザーの声を聞かない自己満足のサービスは限界があると思うし、トラブル起こって訴訟提起されたら多大な損害が出るって認識が浅い会社なんだよw 利益になるからやるとかじゃなくて新規ユーザーばっかりを追いかけてる様に見えるねー ショップやトレードの不具合は自社に損害が発生するから迅速に補正するんだよwww まーそれも企業として当たり前の事jかな^^; >まっしぃ 個人情報漏洩が犯罪だと知ってても、やる奴はやるよw 法に触れる事はお金になることが多いから^^; それが犯罪だとわかってても、自分は大丈夫とかバレるはずが無いとか、根拠の無い自信を持つ奴がどこにでも居るからねー パス抜きにしても、それが犯罪だと知らずにやってる子は居ないだろうしw ただ、捕まるはずが無いと思い込んで犯罪に手を染めていくんだよ^^; そんな奴らはどんどん捕まって下さい>< 最近、土曜の固定ジャクム全然出来ないねー 4月くらいのパッチで3.4.5チャンネル永久開放になると言う噂だよ^^b |
IDリークするのは個人情報とかの問題もあるからないとは思うが…(´・ω・`)
もし流してるのならかなり大事件(;´ーωー) 最近変なコメが増えてきて消すのめんどぃ…orz |
ここ最近抜かれる事が多くなってきてる
友も抜かれた;; ネクソンが何でチートやパス抜き犯に何も手を出さないのか 不思議でならない これが無料オンラインだからってなら株主にでもなってやろうかの( ´_ゝ`) フ 総会で手上げて文句の一つでも・・・^w^b まー中国辺りだと不正プログラムは日常茶飯事らしいからあんまり面倒な作業はしないんのが ネクソンの方針なんでしょうね^^; Pショップでのバグならすぐ直すって事から利益重視 利益にならない事はしないってのがネクソンのやり方なのかな~って思うと悲しくなるよ;A; でもpwシステムはもっと厳重なのにしてもらわないと今のシステムままだと いくら徹底してても抜かれる可能性のほうが高いんじゃないかな? |
メイポ文のスパムコメが来ますね
メイポ文なのでH系と違いわざわざメイポブログまわって書き込んでるんでしょうね zipファイルDLさせてパス抜きされるパターン セキュリテイしっかりしてればURLクリクしてもDLしますかと確認が出ると思いますが そうもいかずインストパターンになるのでしょうかね うちも段階ふんで様子見であまりくるようなら 数字認証---管理者認証してから公開にするしかないかな ギルのBBSは流行りだした頃にパス制にしました その他のパス抜きはよく分からないです メイポソフトのバグ MTSのバグ ID売り どうなんでしょうね 確かに2重パス制は有効ですね 早く取り入れてほしいです |
もぅ()のなか考えつかなくなってきた!(´;ω;`)ウッ…
パス抜きとかもぅほんと、、、、勘弁してくださぃっ! ブログ移転したのでよろしくですw |
返信 |
>Jちゃん
あはははははははははは^^; 気をつけないと削除対象になるぞ~w 放置もほどほどにねー パス抜く方法なんてそんなに無いよ^^ 色々言われてるのは、ほとんが噂だね。 >リスさん おひさ^^ ほんとに聞いてるだけで嫌になるよね・・・ これで自分や仲のいい友に降りかかってきたら、もっと悔しいし。 ブログを見に来てくれてる読者さんがそんな目に遭うのも嫌だしね。 >レオンさん 最近多いよね・・・ うちは出来うるかぎり削除していってるよ^^ でも、ほんとにちゃんとコメントしてくれてる人を削除なんて事にならないように 一応、携帯からリンクに飛んだりして確認はしてるけどね^^v PCでリンク飛ぶときはよっぽど良く知った人だけw 早くもっとネットに対する法整備をしっかりして欲しいね・・・ >海 パス抜きする輩は、自分でプログラム組んでる人じゃないと思うよ。 他人が作った物を譲り受けるなり購入するなりしてるはず。 プログラムする奴は「私はこんな事が出来るんだぞ」 って自己顕示欲だけで、おのれが行動することは少ないと思うね。 作る方は愉快犯、実行する方は悪意の有る犯行だねー >みぃ バイオ認証は、もう近いうちに普段の生活に溶け込んでくるだろうね^^ ATMなんかはもう実装されてるし PCもUSB等の接続で出来るようになるはずw でも、それを管理者側が取り入れるかどうかは問題があると思うけど。 米メイポはPINコード取り入れてるんや・・・ まぁ ネカフェからインしたりするのにちと不便はあるだろうけどねw 日本ももっとセキュリティ方面に力を入れてくれないかな~ 2重パスワードにするだけでもかなり難易度あがるのにさ・・・ |
とっととバイオメトリックス認証とか適用すれば
いいのにね256×256バイトのパスワードを 指紋とか声帯とか網膜とかでね。(無料ゲー では無理があるのかな) 普及すれば安くなるだろうし、安心を投資で賄え るならば買う人は確実に増えると思う。 いまだにマウスとキーボードでしか入力できない からキーロガーが蔓延ってるんだよね。 ちなみに、USAのメイプルではパスワード以外に PINコードといってマウスでの入力しかできない 第二パスワード認証が標準でついているらしいです。 (キーロガー対策) |
最近またパス抜き騒ぎがあるね><
パス抜きできるくらいのプログラム作れるなら そんな事しないでも銭儲けられそうだけどね;; 愉快犯もいるんだろうけど明らかに金銭目的ッポイシネ;; |
ブログに書かれるコメントについて |
どうやら あれ パス抜きされるみたいです
お気をつけください ><。。。 といっても この場では 知ってもらえる人は 少数 しかも 管理側からもある程度の規制をしないと 俺のブログでさえ 1日に1~2件必ずはいってきます orz 俺の場合は 苦渋の選択として 認証式をとってます 認証しない限り コメントは 表示されないので その方が安心かと・・・ できうる限りの人にでも 知ってもらおうかと・・・ ほんとに 注意よろです ><。。。 てか・・・ ネクソがリークしてたら・・・ 終わりだな・・・ |
最近、自分のブログにもそういうコメントが来ますorz
メイポの狩り動画と称して、何かzip形式のファイルのURLが貼り付けてありました。 本当、こういう輩はいなくなって欲しいです( ω ) |
思わずID削除のんにあてはまってるかとおもった・・・orz
パス抜きの方法ゎなんか色々あったようなきが・・・します(’ 本当になくなればいいのに; |