fc2ブログ

吸わせ対策?

グループでの計算式が変わったと・・・・・・

 
ちょっと前から噂にはなってたんだけど。


今年の初めに韓国情報で

1、 ソロ狩り時にはモンスターに与えたダメージを基準に経験値を獲得します.

2、 パーティー狩り時にはモンスターに与えたダメージとキャラクターレベルを基準に経験値を獲得します.

3、 特定状況でホーリーシンボルにかかっていた経験値増加率制限が解除されました.


この文だけ見たら、ダメージの量によって経験値がかわるみたいに書いてますが

実際には100%と0%の違い以外は均等に分配のようです。

韓国でも不評で、かなりのクレームがきてるようですw

事実、聖魔さんが一番被害を被ります。

今の聖魔での吸わせが規制される感じですね~

3のHSの解除条件はわからないけど、多分ダメージ0%と100%に被るんだと思う。


いままでのグループでの計算式は

敵の経験値をグループ全員のレベルを足したもので割った数字に

自分のレベル×0.8 をかけたものでしたね。

たとえば

AS2148.png

このメンバーで、経験値が100,000の敵を倒したとします。

174レベルのパラディンに入る獲得経験値は

100,000÷(全員のレベルの合計=1,079)×174×0,8=12,900

196レベルのDKに入る獲得経験値は

100,000÷(全員のレベルの合計=1,079)×196×0,8=14,530

この獲得経験値にあわせて、グループボーナスが人数によって加わります。

これにHS(ホーリーシンボル)の増加分とかサクサクチケットの増加分とかが加算されます。

この場合、ダメージ配分が100%と0%でもこの計算式が適用されます。

ルート(一番ダメージを与えた)を取った人のボーナスは逆算式になるけど(笑)

上の式はわかりやすくしただけで、どちらも同じです。

100.000×(自分のレベル÷全員のレベル×0.8 +0.2)

196のDKさんがルートを取った場合

100.000×(196÷1.079×0.8 +0.2)=34.532  になります。

これらの計算式はあくまで近似値での計算なので、実際はもっと複雑な計算式かもしれません。

さて、新しい計算式はどうなっているかと言うと

今までのルート以外のメンバーに割り振りされる経験値が変わります。

情報量も少ないので、確実な計算式では無いですが

与ダメージが0%の場合、今までの自分のレベル×0.8の部分が

自分のレベル×0.4くらいになります。

マスタースケルゴサウルス(EXP5937)を170レベルの聖魔で、120レベルのサブを吸わせる場合。

サク有り(2倍)HSマックス(150%)の条件で

現状

120レベルダメージ0%
11.874÷290×(120×0.8)×150%=5.896
11.874×(120÷290×0.8)×150%=5.896

170レベルダメージ100%(ルート)
11874×(170÷290×0.8+ 0.2)×150%=11.914

変更後

120レベルダメージ0%
11.874÷290×(120×0.4)×150%=2.948

170レベルダメージ100%
11.874×(170÷290×0.4 +0.6)×150%=14.862

ダメージ100%のキャラの獲得経験値が増えて

ダメージ0%のキャラの獲得経験値が半分になります。

実際には、ある条件を超えるとHSの恩恵がなくなるそうです。

この計算式も、近似値が出る最適な式と言うだけで実際にはもっと複雑な計算をしている可能性が高いです。

韓国のサイトで拾ってきた数字と照らし合わせてみると

小数点以下の誤差が出ました。

最初は四捨五入、もしくは切り上げ、切捨てを考えてみたけど

SS画面表示されてる数字と、計算上の数字の小数点以下を見てみると

0.9でも切り捨てされてる場合や0.3でも繰上げされてる場合もありました。

グループの人数でも多少の誤差が出てるように思います。

まぁそんなに大きい誤差じゃないので(笑)


これで大きな被害にあうのはボス戦での聖魔さんですよねー

殿やジャクムくらいなら攻撃に参加することも普通だろうけど

ホンテとかジパングのボスでヒール優先な場合がつらいね・・・・・

これだけ吸わせてレベルがガンガン上がる現状を憂いての措置だとは思うけど

不平不満が出るのは当たり前だろうね(笑)

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

返信

少しほろ酔いで返信書いてるので、おかしなところがあってもご容赦願います^^;


>両ちゃん

ネクソン社さんの思惑とプレーヤーとの温度差だね。
骨のMD前で待機してたら
なんか50レベとか70レベくらいでも平気で入って行ってるもんね・・・
リプレが実装された頃は、骨マップですら過疎ってたのにw



>もなちゃん

ほんとに操作スキルなんて関係ないゲームだよw
それを踏まえて、新しい職?のアランが韓国で実装されたんだろうね。
コンボスキルで爆発的な攻撃も出来るけど
操作スキルが備わらないとただの戦士 みたいなw
あれはちょっと昔のゲーマーにはたまらないんじゃないかな^^;
高橋名人に憧れた少年が、今はいいオジサンな年齢だろうし(笑)
テンビは本当に、行った人は帰ってこないねー
うちらも行ったら最後、戻れないかもねw


>おっぱ

聖魔の事を言ってるのに
どうしてもDKのイメージしか沸かないんだよなぁ~(笑)
卵3個で驚くほどのDEX戦士のね^^;
ヒーローや投げ以外でルートを取るのは至難の技のゲームにおいて
補助職をないがしろにする、この修正は理解に苦しむよ・・・・・
職のバランスとかゲームバランスとか良く言ってる会社なのに
どんどん格差を広げて行ってるようにしか思えないね。
最近はDKさんが減ってきてるのに、これでビショップさんまで減ってきたら大ボスなんて出来なくなるよ><


>ゆめ

少数のプレーヤーを除いて、ほとんどが皆おなじマップでしか狩らないもんね。
どこの質問板でも
○○レベルの○○はどこで狩るのが効率がいいですか?
こんな質問に全員が同じマップしか答え無いってw
結構、穴場の狩場ってあるんだけど
それすら知らないプレーヤーが多いんだよな~
人気の狩場はマップの確保、横の撃退、効率キャラの確保とか
そんなに効率が良いとは思わないんだけど(笑)
もっと空いててそこそこの効率出れば、人気の狩場よりレベル上がるのが早いマップって結構あるんだよ^^;

吸わせ対策だけなら、ジェネシスの火力落とすとか
ブランの火力下げるとか、トリプルスローの攻撃式変更するとか(笑)
まぁやり方は色々あると思うけど
何をやってもプレーヤーから不平不満が出るのは当たり前だよね。


>ラブロー

長押ね ってうちのギルドにその名前の子が居るんだよね(笑)
PG人形はうちにも存在してるけど^^;
実際、自分らは吸わせなしで育てるつもりだったけど
45レベくらいで嫌気がさしてきてねw
PG吸いさせたら、30分かからずにレベル上がっちゃうし・・・
55レベくらいまでPG吸いで上げたけど(笑)
特権も専用にキャラ作れば簡単に5000くらい貯まるしね。
ホントに半日で3次とか珍しくも無いもんね~
どのマップも、安置が無くなれば吸わせるのも難しくなるんじゃないかと思うけどw

なぜか非公開になった俺のコメント。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

外来語は理解出来ませぬσω-`o)。o○

ま~実際プレーヤーが吸わせさせ過ぎた事も原因かなww
狩場ルートの決定化
ある程度いったらLv気にせずに骨行っちゃえ・・・
なんか違う気がする
Lv上げるだけでいいならもっといい所教えしますよ^^b
テンビかラテールねww

150Hero一体で10日前後でLv80前後ののキャラ3つ作れちゃいますもの・・・
見てるこっちがアホらしく思えるけども
今のメイポでテンビみたいに近いLvのキャラ同士のPT狩が主流になるか・・・ならないでしょうね

独断と偏見で見た時に
同Lv帯のキャラPT狩<ボスPT・Lv差のあるキャラPT
比率的にボスか吸わせの方が多いのでは・・・

経験値取得方法変える前にもっとPT狩しやすいマップや
攻撃スキルにして貰いたかった

全体魔法のおかげでPT狩ってモノは無くなったような気がするマップの半分以上占領してる時点でPT狩?
吸わせの間違いじゃ?って感じになったからね(まだ続いている独断と偏見)

取得方法変えるなら同LvでPT狩しても差し支えない仕様にして欲しいかな

これからもし変更になるならPT組んでも組まなくても変わらないんじゃないかな?・・・

そうでなくてもボス戦って薬代かかるし、ルートは絶対取れないし。
純粋にメリットだけ考えると、聖魔にとっては何もいいこと無いんですよねぇ。
それに加えてこの経験値計算はないわー;
たまにやるボス戦ならいいけど、継続して参加する場合はモチベ下がるっ;;

そういう風な経験値獲得になるんだねー
まぁ自分で苦労してレベルUPしてくださいってコトなのかな^^;
実際吸わせるばっかりでキャラクタースキルが全くいらないゲームになりつつあるし、それじゃあつまらないもんね。
テンビの場合はルート計算は入ってないみたいで
レベルによって経験値の差が出るだけかな。
なのでPT狩りもボス戦もガツガツした感じにはならないのでメイポよりは平和かも(*^-^)

だいたい、何で獲得経験値を変更する必要があるんだろうね^^;
その意図がまったくわからないです
ようこそ

現在の閲覧者:

無料カウンター
プロフィール

青アイロン/パラディン

Author:青アイロン/パラディン
Author:苺アイロン/ダークナイト



sab:青アイロンsp/バイパー
sab:o苺アイロンo/キャプテン

最近のコメント
フリクリ動画
リンク(順不同敬称略)
どこから来てるかな?
最近の記事
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
RSSフィード
携帯へ
QRコード