fc2ブログ

キャプチャーソフト

SSを撮るソフトのことです。
 
 
 
スクリーンショットの事を通称SSと言いますね。

メイポのゲーム内でも撮れるんだけど、今はまだ任意のフォルダに格納する事が出来ないのが難点ですね。

その前にまず、画像の拡張子について。(まぁウンチクですw)

画像の拡張子には、.jpg、.gif,.png,.bmp,等があります。

でも.bmpは圧縮が出来ないのでファイルサイズが大きすぎてweb素材には適してません。

そこでこの3つが主流です。

GIF形式
透過処理ができアニメーションを作る事が出来ますが色数が最大256色しか使えず、それ以上の色数を使うと画像が劣化します。
グラデーションには向かない。

JPEG形式
圧縮率が高く、フルカラー(約1677万色)が使えますが透過処理が出来ずアニメーションも作成出来ません。
しかしグラデーションを多用している画像等には適してます。

PNG形式
フルカラー(約1677万色)以上の色数が使え、256階調の透過処理ができ、画像の劣化が無いがファイルのサイズが比較的大きい。

PNGは元々JPEGGIFの著作権問題が勃発している時に作られた代替の拡張子だったのですよw

まぁこの話書くと長くなるので省略しますが^^;

今あるソフトやメイポのSSは保存形式がみなJPEG形式なんですね。

それはやっぱり圧縮率の問題で.jpgが一番軽くなるのが理由です。

でもブログに使うとだんだん劣化してきて滲みが出るのが難点・・・

そこで、PNGで保存できるソフトを探してたんだけど、

とぅでーちゃんのブログで使ってるのが紹介されてたので、さっそく記事にしてみます^^




まずはアトランティス堂さんのサイトに行きましょう。

ここは初めてホームページを作った6~7年くらい前から素材をお借りしたりしてるサイト様ですw

アニメーションカーソルは素晴らしい出来栄えですよwww

ここでフリーソフト→くりっぷぼーどきゃぷちゃーでダウンロードしましょう。
WS000333.jpg

下のほうにダウンロードリンクがありますよね。

まずは保存にしましょう。
WS000335.jpg

WS000336.jpg

保存先はディスクトップでいいでしょう。

ダウンロードが終わったら閉じましょう。
WS000337.jpg


ディスクトップに戻るとこんなフォルダが出来てますね?
WS000338.jpg



このフォルダを右クリックしてすべて展開しておきましょう。
WS000339.jpg


圧縮が解凍されていきます。
WS000340.jpg

WS000341.jpg



解凍が終わるとディスクトップに新しいフォルダが出来ています。
WS000342.jpg


この時点で最初の緑色の圧縮フォルダは不要です。
ゴミ箱に捨ててしまいましょう。

つぎに新しく出来たフォルダをダブルクリックしましょう。

中身が表示されますね。
AS002.png


このアイコンをダブルクリックするとソフトが起動します。

この下の画面ですね。
WS000343.jpg


それでは設定をしていきましょう

保存先
これは任意の場所でいいのですが、作業を考えるとディスクトップが望ましいでしょう。
右の緑の丸の中の「・・・」をクリックすると保存先を指定できます。
AS041.png


フォルダ名
これは好きな名前をつけてください。
画像を1枚でも取ると自動で生成されます。
まぁ MapleStory とでもつけておくとわかりやすいですねw
またこの名前を換える事で別のフォルダが生成される事も覚えて置いてください。

ファイル名
これも好きなものをつけて下さい。
換えなくてもなんら問題は無いですけどねww
たとえばここに rabu と入れると、出来た画像の名前が
rabu001.png
という具合になるだけのことです^^
これも一回名前を付けると999枚撮り終えるまで変える必要は無いでしょう。

形式
これはもちろん png でいいです。

番号をつける
これにチェックを入れておくと画像の番号が001~999まで順番についていきます。
また日付を入れるにチェック入れると画像の名前に日付が入ります。
番号だけでいいですよ^^

サイズの変更
キャプチャした画像のサイズを自動で設定したサイズに変換してくれます。
まぁここは触らなくても問題ないですよ。
デフォルト(初期設定)で100%で撮影してくれます。

スムースモード
これはサイズの変更をする時にスムーズに拡大縮小する事が出来る設定ですが、ブラウザやグラボ等対応状況が必要ですのでチェックする必要は無いです。

画像に日付を入れる
これはチェックを入れると画像の左上に日付日時が挿入されます。
AS042.png

現在のところ文字色や大きさを変えることが出来ませんが、古いSSを見たときに日付があるといいかもしれないのでチェック入れておくのもいいですね。

画像に文字を入れる
これはチェックを入れると画像の右下に署名が入ります。
チェックを入れるなら自分の名前に書き換えておくといいでしょう。
AS043.png

たとえば Photo by 名前とか Data of 名前とかにしとくとかっこいいかもねwww

これで設定は一応終了です。

最小化して待機にして撮影してみましょう。
撮影はキーボードのPrint screenを押す事でキャプチャできますよ。
機種によっては Prt Sc 等となってる場合もあります。
大体一番上のF12の隣くらいにあると思いますけどw
ここでソフトの終了を押すとアプリケーション自体が終了するので気をつけましょう。

最後にこれをスタートメニューに入れておきましょう。
ショートカットでもいいのですが、ディスクトップを汚さないためにもスタートメニューの方がいいでしょう。
AS002.png

まずこの緑の中のアイコンを右クリックします。

ASS003.png

それでこのスタートメニュに追加をクリックするだけです。
ASS002.png



ディスクトップにショートカットを作りたいなら下のほうの

ショートカットの作成 をクリックしてください。

それではjpgで撮ったSSとpngで撮ったSSの違いを見てみましょう。

jpg形式 15KB
WS000344.jpg


png形式 40KB
ASS001.png


どうですか?

たしかにサイズは倍以上にはなりますが、劣化も無く滲みも出ないので綺麗に保存できると思いますよ。

コメントの投稿

Secret
(非公開コメント受付中)

お湯ちゃん

いやいや。
スパゲッチーも知ってるでしょw

横文字はパスタしかわかりませんお湯割りですw

返信

>海

知らないことを知らないって言えるのは大事な事だよ^^;
そこから覚えていけばいいだけだよ~

>柚子先生

思い違いだったよwww
その前にJPGの圧縮率の事書いてた時からLZWの事が頭にあって
LZWアルゴリズム=圧縮=JPGってグルグルしててそうなったんだとwwwww
たしかにGIFでした><
間違いの指摘ありがとうございます。

アイロンズさん、こんちゃ。
PNGは劣化が少なくてFlashやFireWorksなどWEB系ソフトで使うのも便利です♪

…ただ私のドコモ携帯がPNG非対応なので携帯からだとブログ画像が見れないんだなぁ;;
新しい機種は対応してるといいな…。

ちなみに著作権問題はGIFですよ(JPEGも取ってつけたように問題になったけどね)

無知の自分が恥ずかしい;;一回はチャレンジしたいと思います><

あぁ;;青様に先に言われてしまった><
はい;;
ダウンロードまでは初めて自力で?できました;;
でもその後インストールしないと出来ないとは・・・;;
でも出来たときは嬉しかったwwww
教えてもらってだったんだけど^^;
あとはブログの通りでいいんだもんね^^
今度こそは自力で出来るようにがんばるぞ^^b
やり方見ながらだけどね^^;
らぶちゃもとぅでーさんも青君もありがとでした♪
ダウンロードとインストールの違いを知った日でしたwww

返信

>らぶちゃ

半分正解w
解凍してないんじゃなくて解凍できなかったんだよ~www詳しくは↓に


>とぅちゃん

正解www
解凍ソフトをダウンロードしたまでは良かったんだけど…
インストールしてなかっただけなんだよwww
ダウンロードしたソフトはダブルクリックしてインストールしましょう(*^-^)b


>まぁこ

それは言い訳?w
アップ出来ないのはファイルサイズが500KB越えてるか容量越えてるか拡張子が対応してないか運が悪いかだねwww

σ(-ω-;)ゎブログに記事書こうとしたら・・

ssがアップできない・・

前ゎ普通にできたのに・・

なのでブログ更新しる気が起きない・・

うんうん。
解凍するためのソフトが入ってないんじゃまいか?

ってかwさっそく取り上げてもらってありがとですw
自己流で使ってたので、説明してもらって助かりましたー^^

解凍してないんじゃまいか?

あははははは^^;

がんばれw
不明なファイルになるのはセキュリティーの問題かもね・・・
その辺は詳しくないからピンとこないけど^^;
でも・・・
普通は不明なファイルになる前のダウンロードで引っかかるはずなんだけどなぁ・・・

青~><
最初のファイルのダウンロードからつまずいてます;;
緑のファイルの絵が出てこないし、種類も圧縮ホルダにならないで不明なファイルの種類になっちゃうようぉ;;
そのままダウンロードしてみたらファイル開けないし;;
開く為のファイルを検索してダウンロードしたけど・・・
そこからどうしたらいいのぉおおおおおおおおおおおお;;
なんでいつもこうなんだろ><
もしかして余計な事してる???

ひなちゃん^^

ひなちゃんが白いネコ耳だから黒にしてみたよ^^;
ネコ耳かわいいよね^^b
ところでSSのソフトはどうですか?www


マリアcもネコ耳だw
キャ━━ヾ(●>∀<●)ツ━━!!! かぁいぃw
お仲間(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
ようこそ

現在の閲覧者:

無料カウンター
プロフィール

青アイロン/パラディン

Author:青アイロン/パラディン
Author:苺アイロン/ダークナイト



sab:青アイロンsp/バイパー
sab:o苺アイロンo/キャプテン

最近のコメント
フリクリ動画
リンク(順不同敬称略)
どこから来てるかな?
最近の記事
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
RSSフィード
携帯へ
QRコード